アックスブレーンの「AG-775T」はどんなレーザー墨出し器?セット内容や特長を解説

レーザー墨出し器を選ぶ際、価格だけでなく機能性や使いやすさも重要なポイントです。

アックスブレーンの「AG-775T」は、視認性に優れたグリーンレーザーを採用し、建築現場やリフォーム作業で精度の高い墨出しを可能にします。さらに、自動探知モードやリモコン操作といった便利な機能を搭載し、作業効率を高められるのが特長です。

この記事では、AG-775Tの仕様やセット内容、特長を詳しく解説します。

アックスブレーンのAG-775Tはどんな商品?

引用元:アックスブレーン公式サイト

アックスブレーンの「AG-775T」は、建築現場や内装工事での精密な墨出し作業をサポートするレーザー墨出し器です。

高輝度レーザーを採用しており、屋内外問わずラインが見やすく、水平・垂直の基準線を正確に照射できます。自動補正機能付きのため、多少の傾きでも自動で補正して水平を保つことが可能です。また、耐久性や防じん・防滴性能も考慮されており、現場での使いやすさを重視した設計となっています。

道具にこだわるプロフェッショナルにも満足いただけるモデルです。

価格と仕様

AG-775Tは、アックスブレーンが提供する中でもスタンダードかつ高性能なモデルです。標準価格は217,000円(税抜)で、機能と価格のバランスが取れた製品といえます。

縦ライン4本・横ライン1本・鉛直ラインの照射が可能で、台座が360度回転するため広範囲の墨出し作業にも対応できます。レーザー光はグリーンレーザーを採用しており、視認性が高いのも特徴です。水平・垂直の精度は±1mm/10mと高く、信頼性の高い施工が可能になります。

セット内容

AG-775Tの購入時には、本体のほかに充電式リチウムイオン電池、ACアダプター、専用ケースなどが付属します。電池は繰り返し使用できるためランニングコストを抑えられ、長時間の作業にも対応可能です。専用ケースは持ち運びや保管に便利で、現場間の移動もスムーズに行えます。

また、付属品がしっかり揃っているため、購入後すぐに使用できるのも安心ポイント。予備電池や三脚などのアクセサリーを追加すれば、さらに作業効率を高めることができます。

墨出し作業に役立つアクセサリー

AG-775Tは本体性能だけでなく、活用できるアクセサリーの豊富さも魅力です。

AG-775Tには、標準セット品として専用の受光器とバイスセットが付属します。受光器はLED&ブザー音で受光状態を分かりやすく表示するだけではなく、リモコンとしても使用できるため効率的な墨出し作業に役立つアイテムです。受光器はバイスを使うことで、どこにでも取り付けできるようになります。

AG-775Tの特長

AG-775Tの特長は以下のとおりです。

  • 視認性が高いグリーンレーザー
  • 自動探知モードを搭載
  • リモコン操作も可能
  • 充電池・乾電池の2Way給電が可能

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

視認性が高いグリーンレーザー

AG-775Tはグリーンレーザーを採用しており、従来の赤色レーザーと比べて高い視認性を実現しています。

明るい屋外の現場でもラインが見やすく、作業効率を高められる点が大きなメリットです。屋内で照明の強い場所での使用においても、ラインを見失いにくく、正確な墨出し作業をサポートしてくれます。

自動探知モードを搭載

AG-775Tには「自動探知モード」が搭載されています。

自動探知モードとは、受光器側から指示を送ると本体が自動で回転し、たちラインを地墨線にピッタリと合わせてくれる機能です。自動探知が可能な範囲は最大25mと、業界最大クラスです。

遠距離の墨出しをする際に、非常に役立つ機能と言えるでしょう。

リモコン操作も可能

AG-775Tは付属のリモコンで操作できるため、離れた場所からでもラインのオン・オフやモード切替が行えます。三脚を使って高所に設置した際や、一人で墨出しをしなくてはならない現場では特に便利です。

わざわざ本体まで戻る必要がなく、効率的に作業を進められる点が魅力です。

充電池・乾電池の2Way給電が可能

電源は充電式リチウムイオン電池と乾電池の両方に対応しているため、現場の状況に合わせて柔軟に使い分けられます。長時間の作業では充電池を、予備が必要な場合は乾電池を利用できるため、電源切れによる作業中断を防げます。

電源事情が異なる現場でも安心して使用できる実用性の高さが特長です。

AG-775Tはこんな方におすすめ

アックスブレーンのAG-775Tは、高精度かつ作業効率を重視するユーザーに特におすすめのレーザー墨出し器です。

グリーンレーザーによる高い視認性や、自動探知モード・リモコン操作など便利な機能が搭載されているため、建築現場やリフォーム工事など日常的に墨出し作業を行うプロに最適です。また、充電池と乾電池の両方に対応しているので、電源環境が安定しない現場でも安心して使用できます。

製造元のアックスブレーンについて

アックスブレーン株式会社の概要は、以下の通りです。

企業名アックスブレーン 株式会社(AX BRAIN LTD.)
本社所在地〒550-0012 大阪市西区立売堀3-4-24
代表者代表取締役 小野 慶士
創立1995年12月
資本金1,000万円
主力商品・レーザー墨出し器(LASERMAN・G-Liner)・高級勾配水平器(AX MASTER)・ハイパワークリーナー(DUSTMAN)・ファスニング(マルチドリルビス・エフプラグ・マルチプラグ)

アックスブレーンが取り扱っているレーザー墨出し器については、以下の記事でまとめて解説しています。

アックスブレーンのレーザー墨出し器で人気の商品は?メーカー・評判を詳しく紹介

まとめ

アックスブレーンの「AG-775T」は、グリーンレーザーによる高い視認性、自動探知モード、リモコン操作、2Way給電といった機能を備えたバランスの良いレーザー墨出し器です。多機能性と扱いやすさを両立しているため、建築現場や内装工事のプロにも多く選ばれています。セット内容も充実しており、購入後すぐに使用できる実用性の高さもポイントです。

墨出し作業を効率化したい方は、AG-775Tを検討してみる価値があるでしょう。

関連記事