VOICEのレーザー墨出し器のご紹介|評判や種類を解説

建築現場で利用されるレーザー墨出し器。さまざまな企業が提供していますが、その中でもVOICEの製品は精度の良さや手に取りやすい価格から注目を集めています。
しかし、VOICE製のレーザー墨出し器には多種多様な種類があり、何を選べば良いのかと悩んでいる方はいるのではないでしょうか。本記事では、VOICEのレーザー墨出し器のラインナップや主な特長、おすすめ製品などを解説します。
VOICEの概要

引用元:VOICE
VOICEの会社概要は以下の通りです。
企業名 | 株式会社VOICE |
設立 | 2019年3月 |
代表者 | 木村浩己 |
本社所在地 | 東京都板橋区小茂根3-12-5 B1F |
従業員数 | 13名 |
VOICEは、2019年3月に設立された比較的新興の企業です。東京都板橋区に本社を構え、従業員数13名という少数精鋭の体制で、高精度レーザー墨出し器の開発・販売に特化しています。
VOICEのレーザー墨出し器の種類
VOICEが提供するレーザー墨出し器には、大きく2種類挙げられます。
- Model-Gシリーズ
- Model-Rシリーズ
ここでは、それぞれの特長や魅力などを詳しく見ていきましょう。
Model-Gシリーズ

引用元:VOICE
Model-Gシリーズには、以下の4タイプが存在します。
- Model-G8
- Model-G5
- Model-G3
- Model-G2
Model-G8
Model-GシリーズのフラッグシップモデルであるModel-G8は、VOICEの技術力を結集した高精度レーザー墨出し器です。デザインと機能をアップグレードしたモデルであり、専用アプリを使用することで手元から照射ラインの種類や明るさを調整できます。
垂直精度は±1mm/10mであり、水平ラインや垂直ライン、地墨ポイントを360°で照射が可能なため、あらゆる作業に対応できる汎用性の高さを誇っています。
Model-G8については以下の記事で詳しく紹介しています。
『VOICEのフルライングリーンレーザー墨出し器「Model-G8」を徹底解説!』
Model-G5
Model-G5は、他のシリーズと比べるとコストパフォーマンスが優れているモデルです。鮮明なグリーンレーザーで視認性が高く、4段階の明るさ調整機能も搭載しています。
壁から3mでライン幅は垂直2mm/水平3mmとやや太いですが、ライン出しを行う分には大きな影響はありません。ただし、より正確な照射を希望している場合は、他のモデルを選んだほうが無難です。
Model-G3
Model-G3は、VOICEのレーザー墨出し器のエントリーモデルでありながらも、高い基本性能を備えている種類です。グリーンレーザーを採用していて視認性に優れており、4段階の明るさ調整機能が搭載されています。
価格と性能のバランスが良いため、初めてレーザー墨出し器を使う方や短時間使用が多い方におすすめのモデルです。
Model-G2
Model-G2は、VOICEのレーザー墨出し器の中でも機能をコンパクトにまとめたモデルです。垂直1本、水平ライン110°、地墨点のライン照射とシンプルに絞り込まれているものの、基本的なライン出し作業はできます。
価格も上述したモデルよりもリーズナブルなので、コストを抑えたい方や試しに使ってみたいと考える方に最適な種類です。
Model-Rシリーズ

引用元:VOICE
Model-Rシリーズには、以下の2タイプが存在します。
- Model-R8
- Model-R5
Model-R8
Model-R8はModel-Rシリーズのフラッグシップモデルであり、フルラインレーザー墨出し器です。Model-G8と同様に、VOICEの最新技術が惜しみなく投入されており、高精度な測定を実現します。
専用アプリとの連携により、スマートフォンやタブレットから離れた場所でもレーザーの照射パターンや明るさを自在に制御することが可能です。
また、Model-R8は過酷な現場環境にも耐えられるように設計されており、防塵・防水性能も備えているため、ほこりが多い現場や雨に当たるような現場でも使用できます。
Model-R5
Model-R5は、5ラインで照射できるレーザー墨出し器です。Model-R8のようなフルラインレーザー墨出し器と比較すると機能は絞り込まれていますが、基本的なライン出し作業には十分対応できる性能を備えています。
また、Model-R8同様に防塵・防水性能を備えているため、多少の雨や粉塵が舞う現場でも安心して使用できます。価格も比較的リーズナブルなので、コストを抑えたい方や初めてレーザー墨出し器を使用する方によく選ばれているモデルです。
VOICEのレーザー墨出し器のおすすめは?
VOICEのレーザー墨出し器は、高精度・多機能を求めるなら360°照射とアプリ操作が可能なModel-G8や、フルラインで防塵・防水のModel-R8がおすすめです。VOICEの技術が詰め込まれており、あらゆる作業に対応できる汎用性の高さが魅力です。
一方、コストパフォーマンスを重視するならグリーンレーザー搭載のModel-G5や5ライン照射で防塵・防水のModel-R5、初めての方やシンプル機能で十分ならグリーンレーザーで使いやすいModel-G3が適しています。
特長や魅力はそれぞれ異なるので、目的に合ったVOICE製のレーザー墨出し器を選んで作業効率化を図りましょう。
VOICEのレーザー墨出し器の評判
上記では、VOICEが提供するレーザー墨出し器の種類と特長などを紹介しましたが、実際に使用した方がどのようなことを感じたのか気になる方は多いのではないでしょうか。ここでは、VOICEが提供するレーザー墨出し器に関するリアルな口コミを3つ紹介します。
「地下での耐震補強や調整池内での墨出しに重宝しています。元々使用していたものが精度が悪くなりこちらを購入しました。
早速使用していますが明るさが4段階調整できることが思ったより大変便利です。
メンテナンスもしっかりしてる所もいいですね。」
引用:VOICE フルライン グリーンレーザー墨出し器 Model-G8 メーカー1年保証 アフターメンテナンスも充実 レーザーレベル レーザー水平器 三脚 受光器|Yahoo!ショッピング評価
「まだ現場にて使用していませんが、年に数回の現場管理には十分の商品でしょう!
格安メンテをしっかりすれば、長く使えそうな気がします。
グリーンラインもしっかり見えて明るさも4段階調整出来、アプリとの連動も素晴らしい!
(アプリは実際にはあまり使わないと思うが、三脚等を使用した高い箇所では便利そうです)
電池もリチウムイオン式(残量も分かりやすい)で2個付属なのはとても安心です。
少し箱がデカいので星−1としました。(せめてオートベースも一緒に入るとベストですが・・・)」
引用:VOICE フルライン グリーンレーザー墨出し器 Model-G8 メーカー1年保証 アフターメンテナンスも充実 レーザーレベル レーザー水平器 三脚 受光器|Yahoo!ショッピング評価
「この度は利用させていただきまして、まことにありがとうございました。お店からのご連絡も早くいただき商品もすぐに到着いたしました。商品も思っていたより質が良くとても満足しております。また何かありましたらお世話になります。今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。」
引用:VOICE フルライン グリーンレーザー墨出し器 Model-G8 メーカー1年保証 アフターメンテナンスも充実 レーザーレベル レーザー水平器 三脚 受光器|Yahoo!ショッピング評価
口コミを見てみると、精度の良さや明るさを調整できて便利なことに関する意見が多く見られます。その他にも、対応や商品の質が良いといった声も多くありました。
VOICEが手掛けるレーザー墨出し器の詳しい評判に関しては、以下のページから確認できます。
『VOICEのレーザー墨出し器の評判は悪い?コスパ最強ってホント?』
VOICEのオンラインショップの紹介

VOICE製のレーザー墨出し器は、公式オンラインショップから購入することが可能です。公式オンラインショップでは、レーザー墨出し器を一覧で確認できる他、電動ドライバーや落下制止用器具なども併せて確認できます。
なお、公式オンラインショップ以外にもAmazonやモノタロウ、楽天市場などのサイトでも購入できます。自分に合ったサイトを利用してVOICEのレーザー墨出し器を購入しましょう。
まとめ
VOICEのレーザー墨出し器は精度と価格のバランスが良く、多くのプロに選ばれています。Model-GシリーズとModel-Rシリーズがあり、それぞれ機能や価格帯が異なります。
Model-G8とModel-R8は高精度・多機能で、アプリ操作も可能です。Model-G5とModel-R5はコストパフォーマンスに優れ、Model-G3はエントリーモデルとして使いやすく、Model-G2はコンパクトでシンプルな機能が特徴です。
実際に使用した方の口コミでは、精度の良さや明るさ調整機能、アプリ連携が高く評価されています。VOICEのレーザー墨出し器は公式オンラインショップをはじめ、Amazonや楽天などでも購入できるため、ぜひ本記事を参考に購入を検討してみてはいかがでしょうか。