ヤマシンのレーザー墨出し器のご紹介|評判や種類を解説

建設現場のライン出しの効率化に欠かせないレーザー墨出し器。数あるメーカーの中でも、ヤマシン(山真製鋸株式会社)の製品は、多様なラインナップで注目を集めています。

本記事では、ヤマシンが提供するレーザー墨出し器の種類ごとで異なる特徴やユーザーからの評判、購入方法などを詳しく解説します。

ヤマシン(山真製鋸株式会社)の概要

引用元:山真製鋸

ヤマシンの会社概要は以下の通りです。

企業名山真製鋸株式会社
創立1971年2月2日
代表者代表取締役 山本剛
本社所在地静岡県浜松市中央区白鳥町793番地
拠点営業本部・第2工場第3工場(細島レーザーセンター)第4工場(篠ケ瀬レーザーセンター)東京営業所
資本金10,000,000円
従業員数40名
事業内容チップソー:各種チップソーの企画・製造・販売電動工具:マルノコ・高速切断機の企画・販売レーザー工具:レーザー墨出し器の企画・販売DIY向け工具の企画・販売プロ向け工具の企画・販売

ヤマシンは静岡県浜松市に本社を構えている企業です。「夢を追い、挑戦を続け、常に進化し続けることで夢は叶う」をミッションに、高性能チップソーや高品質チップソーの開発や製造を行っています。

2006年よりグリーンレーザー墨出し器の開発を開始しており、現在ではさまざまなタイプのレーザー墨出し器を展開しています。

ヤマシン(山真製鋸株式会社)のレーザー墨出し器の種類

ヤマシンが手掛けるレーザー墨出し器の種類は以下の通りです。

  • スーパーシューティング自動誘導レーザー
  • 全ラインドット照射
  • グリーンレーザーGDZ
  • ブラックレーザーDBR
  • グリーンエイリアンBB
  • アクアグリーンレーザー墨出し器
  • グリーンレーザー墨出し器
  • レーザーマスタープロ
  • ドットエイリアン
  • バイオ・グリーン
  • バイオ・エックス

ここでは、各シリーズの特徴や魅力などを詳しく解説します。

スーパーシューティング自動誘導レーザー

引用元:山真製鋸

スーパーシューティング自動誘導レーザーシリーズには、以下の2種類があります。

  • RV-06
  • GV-06

スーパーシューティング自動誘導レーザーは、たち線や水平ライン、鉛直クロスなど4方向大矩照射であり、受光器を地墨に合わせることでレーザーラインが自動的に一致するレーザー墨出し器です。そのため、ナビモードやリモコン回転モード、ライン切替モードに切り替える必要がなく、誰でも簡単に扱いやすいのが特長です。

なお、RV-06はレッドレーザー、GV-06はグリーンレーザーとなっており、ジンバル式が採用されています。

全ラインドット照射

引用元:山真製鋸

全ラインドット照射シリーズには、以下の2タイプが存在します。

  • PM-9-TC
  • GLZ-9-TC

全ラインドット照射はその名の通り、たち線や全周水平ライン、鉛直クロス、地墨ポイントのフルラインに対応しており、タテ・ヨコラインのクロス部分とタテラインにドットを照射するレーザー墨出し器です。

ライン幅は2mm/7.5mであり、ラインを見つけやすい仕様が特長です。なお、GLZ-9-TCの場合はグリーンレーザーを採用しているため、より視認性が高くなっています。

グリーンレーザーGDZ

引用元:山真製鋸

グリーンレーザーGDZシリーズには、以下の3種類があります。

  • GDZ-06 DOT
  • GDZ-04 DOT
  • GDZ-03 DOT

グリーンレーザーGDZは、精度の高いドット照射機能を搭載しているレーザー墨出し器です。タテラインとヨコラインの中心にドットを照射するため、レーザーラインの位置を素早く確認できます。

特に、明るい屋外や室内でもレーザーの照射位置が分かりやすいため、作業効率を大幅にアップさせることが可能です。

ブラックレーザーDBR

引用元:山真製鋸

ブラックレーザーDBRシリーズには、以下の3種類が存在します。

  • DBR-06 DOT
  • DBR-04 DOT
  • DBR-03 DOT

ブラックレーザーDBRは、一般的なレーザー墨出し器がグリーンレーザーやレッドレーザーを採用していることが多いのに対し、ブラックレーザーを採用している商品です。タテ・ヨコラインのクロス部分とタテラインへのドット照射機能があるため、比較的ラインを発見しやすいでしょう。

ただし、型番によって照射範囲が異なる点には注意してください。

グリーンエイリアンBB

引用元:山真製鋸

グリーンエイリアンBBシリーズには、以下の3タイプがあります。

  • GA-06BB
  • GA-04BB
  • GA-03BB

グリーンエイリアンBBは、ヤマシンがこれまでに培ってきた技術やノウハウを生かして誕生したレーザー墨出し器です。見た方にインパクトを与える名前をしており、徹底した合理化で品質を落とさずにコストダウンに成功したため、非常にコストパフォーマンスに優れています。

価格も3万円前後と低価格なので、どのような方でも手に取りやすいのが魅力です。

GA-06BBについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

『ヤマシンのレーザー墨出し器「GA-06BB」を徹底解説!』

アクアグリーンレーザー墨出し器

引用元:山真製鋸

アクアグリーンレーザー墨出し器シリーズには、以下の3種類が挙げられます。

  • LDR-9sh
  • LDR-9s
  • PXR-9s

アクアグリーンレーザー墨出し器は、従来の赤いレーザーと比較して明るく見やすいグリーンレーザーを採用しており、視認性を飛躍的に向上させたレーザー墨出し器です。電子センサーと高精密小型モーターによる自動補正機能がついているため、建物の振動や揺れのある現場でも問題なく使用できます。

また、ジンバル式と比べて素早くライン決めが可能であり、タテ・ヨコラインのクロス部分とタテ全ラインにドット照射ができるため、効率的かつ精度の高い作業を実現可能です。

グリーンレーザー墨出し器

引用元:山真製鋸

グリーンレーザー墨出し器シリーズには、以下の3タイプがあります。

  • GLZ-6
  • GLZ-4+
  • GLZ-3

グリーンレーザー墨出し器は定番であるグリーンレーザーを採用しており、屋内はもちろんのこと屋外でも利用できるレーザー墨出し器です。受光器にも対応しているため、効率的なライン出しを実現できます。

ライン精度は±1mm/10mと高精度を誇っているため、正確さが求められる現場におすすめのモデルです。

GLZ-6については、以下の記事で詳しく紹介しています。

『ヤマシンの「GLZ-6」はどんなレーザー墨出し器?セット内容や特徴を解説』

レーザーマスタープロ

引用元:山真製鋸

レーザーマスタープロは従来の2倍の明るさを誇る高輝度KiRaが搭載されたレーザー墨出し器です。80×100×137mmのコンパクトボディであり、たち線と水平ラインの照射が可能です。

使用可能時間も電池で約14時間と長時間なので、電池残量を気にせず業務に集中できます。

ドットエイリアン

引用元:山真製鋸

ドットエイリアンシリーズは、以下の2種類が存在します。

  • RD-06
  • RA-06

ドットエイリアンは基本デザインや設計を同一し、ハイコストパフォーマンスとハイクオリティの両立を実現したレーザー墨出し器です。ボディや台座、基本フレーム構造などを見直し、さまざまな照射パターンやレーザーの波長をカバーしています。

たち線や水平ライン、4方向大矩ライン、地墨ポイントにライン出しできるため、どのような現場でも活用できます。

バイオ・グリーン

引用元:山真製鋸

バイオ・グリーンシリーズには、以下の3種類があります。

  • Bio-G6
  • Bio-G4
  • Bio-G3

バイオ・グリーンは、明るく見やすいグリーンレーザーを採用しており、たち線や水平ラインなどのフルライン照射が可能なレーザー墨出し器です。制動方式はジンバル式であり、ライン精度は±1/7mを誇っています。

バイオ・エックス

引用元:山真製鋸

バイオ・エックスシリーズには、以下の3タイプがあります。

  • Bio-X6
  • Bio-X4
  • Bio-X3

バイオ・エックスは、2倍の明るさを誇る高輝度KiRaモードを搭載しているレーザー墨出し器です。屋内や屋外関係なく使用でき、フルライン照射が可能です。

別途料金はかかりますが、オプション品には受光器や専用エレベーター三脚、ホールインワンがあるため、状況に応じて購入を検討すると良いでしょう。

ヤマシン(山真製鋸株式会社)のレーザー墨出し器の評判

ヤマシンのレーザー墨出し器が気になるものの、実際に使用した方がどのようなことを思ったのかと気になる方は良いのではないでしょうか。ここでは、ヤマシンのレーザー墨出し器に関するリアルな評判を3つ紹介します。

「グリーンレーザーは高価で中々手がです、かと言ってチャイナ製は信用出来んし。ところがこの商品を見つけました! 山真さんからこの価格で手に入るとは。ただ受光器がセットのやつを買えば良かったです。まあ、後発注しても値段は変わらなかったので良かったですが。使い勝手も良好ですよ。上位クラスのものと遜色ありません。いい買い物でした。」

引用:送料無料 1年保証 山真 ヤマシン 5ライン グリーン エイリアン レーザー 墨出し器 GA-06BB 本体|Yahoo!ショッピング評価

「内装業をしているので必ずレーザーが必要で、しかもグリーンラインは値段が高く(10万円前後)諦めていたところ、この商品は値段も安く、グリーンラインは少し太いのですが、値段の事を考えると気になりません。」

引用:送料無料 1年保証 山真 ヤマシン 5ライン グリーン エイリアン レーザー 墨出し器 GA-06BB 本体|Yahoo!ショッピング評価

「前に使っていたのが落として壊れてしまい、また

ヤマシンさんのグリーンレーザーを購入しました。

安価ですが国産品なので安心して使ってます。」

引用:送料無料 1年保証 山真 ヤマシン 5ライン グリーン エイリアン レーザー 墨出し器 GA-06BB 本体|Yahoo!ショッピング評価

口コミを見てみると、「比較的安くて良かった」「安価なのにも関わらず、国産だから信用できる」といった意見が多く見られました。その他にも、使い勝手の良さに関する声も多く、利便性に優れていることが伺えます。

ヤマシン(山真製鋸株式会社)のレーザー墨出し器はどこで買える?

ヤマシンが提供するレーザー墨出し器は、以下の6サイトで購入することが可能です。

  • Amazon
  • 楽天市場
  • モノタロウ
  • 工具通販ビルディ
  • Yahoo!ショッピング
  • ビックカメラ.com

サイトによって扱っている商品が異なるため、複数のサイトをチェックすることをおすすめします。それだけでなく、ポイント還元率なども変わってくるため、自身にとってぴったりのサイトを利用しましょう。

まとめ

ヤマシンのレーザー墨出し器は、多様なラインナップと手頃な価格で人気を集めています。自動追尾機能搭載モデルや高輝度グリーンレーザー搭載モデルなど、さまざまな現場のニーズに対応する製品が揃っています。

特に、グリーンエイリアンBBシリーズはコストパフォーマンスに優れ、初心者にもおすすめです。レーザーマスタープレミアムのような高輝度モデルはメーカー出荷終了のため入手困難ですが、その他多くのモデルはAmazonや楽天市場などのオンラインストアで購入可能です。

ユーザーからの評判も高く、「安価なのに高品質」「国産で安心」といった声が多数寄せられています。ヤマシンのレーザー墨出し器は、コストを抑えつつ高性能な製品を求める方に最適な選択肢といえるでしょう。

関連記事